とも姐さんの上海出張日記など

税金 カテゴリ : 1


定期預金は分散すれば税金が安くなる 同じ金額でも分割して預金した方がいい

こんなご時世でも地方銀行やネット銀行では定期預金の金利を高めに設定している所がたくさんあります。


たとえばauじぶん銀行は金利0.2%の定期預金キャンペーンを頻繁にやっています。


15万円を0.2%で1年預金すると、税引後の利息は240円です。
30万円を0.2%で1年預金すると、税引後の利息は479円です。


1円違いますよね?
これは復興特別所得税という謎の税金のせいです。
税金は1円未満は切り捨てなので、分散した方が払う税金が少なくなるのです。


auじぶん銀行の預入れ回数は300明細までなので、例えば150万円を定期預金にしたかったら15万円を10回に分けてやればいいのです。


これを面倒くさいと思うかどうかで、お金の貯まる人と貯まらない人の差がでてくるでしょう。
たかが1円などと思ってはいけません。


昔の銀行の定期預金金利は6%くらいあるのが当たり前でした。
しかも300万円までは非課税でした。


30万円を1年預金すると税金もかからず1万8千円の受取利息なので、今の479円とは37倍も違います。


スズメの涙の利息からさらに所得税と住民税と復興特別所得税まで引かれるのでは、たまったものではないので、1円でも安くするのは鉄則だと思います。


それでも金利0.2%というのは、自称大手メガバンク……実態はダメガバンク……よりはるかにマシだと思いますけどね。



ブログ

※銀行名は一例です。特定の銀行をおすすめするわけではありません。




住民税を払わない裏技を使った悪い大臣がいたなぁ…

1億円貯まったら会社を辞めてもいい?


と、夫(私)が妻に訊いたら、却下された。


仕事を辞めるとボケるぞ、って。


まあ確かに早く仕事を辞めたら、早くボケが来るような気がする。


以前このブログに、家計簿は損益計算書と貸借対照表の2種類あると書いた。


うちの貸借対照表も載せたけど、その時点で純資産額は約9,000万円だった。
もうすぐ1億円になる。


そりゃ夫婦が2人とも夜遅くまで働いて合計の年収が2,000万円あれば、そのうち半分を貯蓄に回すだけでも10年で1億円は貯まるだろう……と勘違いしている人もいるかもしれないけど。


年収と手取りは違いますよ。当たり前のことを言うようですが。


(ちなみにうちの場合、妻の方が手取りは多い)


年収が増えるほど負担も増える……。


所得税はもちろんだけど、住民税が酷い。両方で毎月何十万円払ってることか。
どう考えてもそれに値するサービスを受けていないのに。


住民税の計算方法を簡単に言うと、前年の支給額から、保険料・なんとか控除・年金、などを引いた額の10%くらい。(会社員の場合)


東京23区だと、区民税が6%、都民税が4%


1月1日に住んでいる場所に支払う。


で、ある経済財政担当の大臣が、1月1日だけ外国に住民票を移すという裏技を使って住民税の支払いを逃れていた。


悪知恵の働く奴がいるものだ。


その裏技は現在は封じられて、海外に1年以上いないと日本で税金がかかるようになったけど。


要するに悪い奴ほどよく眠るということ。


会社員の脱税はできない仕組みになっている。


いつの世でも、何も知らない庶民だけが馬鹿を見るようにできているんだよね。


やだやだ。





ドラえもん名言




ドラえもんの名言
正直者がバカを見る世の中なんだから


出典:藤子・F・不二雄 世の中うそだらけ

A列車で行こう3 攻略 & 固定資産税のはなし


「A列車で行こう 3」

 (アートディンク)


A列車で行こう3




バブル時代の絶頂期の作品だけあって、土地転がしであっという間に資金が増える。


ある程度発展した駅前にドーム球場を10億円で建設して、すぐに売却すれば50億円で売れる。


A列車で行こう3



それを繰り返すと、郊外にはまだ畑が残っているのに都心はドーム球場だらけという非現実的な街が出来上がる。


A列車で行こう 3


1990年頃の箱物を作るのが大好きだったバブル絶頂期の日本でも、駅前がドーム球場だらけというのは、あり得ない光景。






ちなみにコンストラクションを使えばもっと非現実的な都市も作れるが‥‥。

A列車で行こう3

こんな街ないって





それではつまらない。

やはり本来は、定員数の多い車両(AR-3)で利益を最大化できる路線を考え、本業の鉄道で儲けるのが筋というものだろう。

土地転がしで安易に稼ぐのは邪道だが、時代が時代だったからしょうがない。




ちなみにこのゲームで一番痛いのは、固定資産税の存在だ。

現実でもそうだが、固定資産税を取られるということは、土地というのが完全には個人や法人の物にはならないということ。


何しろ、不動産を意味する「リアル・エステート」の「リアル」(Real)とは、「レアル・マドリード」の「レアル」(Real=王室の意味。英語だとroyal)と語源が同じだと言われている。

つまり、土地とは王様の物であって、個人や会社の物ではないのだ。これはヨーロッパの税制の真似をした日本でも同じだ。

(その証拠に、固定資産税を滞納すると土地を市町村に没収される。最終的に差し押さえ→競売→強制徴収という年貢を納めることになるのは、その土地が個人の物ではなく、実は自治体の物だからだ)


完全には自分の物にならない土地にこだわるのが、どれほど馬鹿らしいことかよくわかる。




----------


「A列車で行こう3」の攻略も、税金をいかに払わないようにするかが鍵になっている。

法人税や所得税などは利益が出なければ取られないのが原則だが、固定資産税はその資産が利益を生まなくても取られる。

だから、利益よりも税金の方が高くなる資産はなるべく持たない方がいい。このゲームのように資産転がしが成立する右肩上がりの時代なら、買ってさっさと売り払うのが得策だが、4以降のようにバブル崩壊後の作品では、むしろ最初から余計な資産などは購入しない方がいいようになっている。


「利益を生まないどころかむしろお金を取られるくらいなら、そんな資産は持たない方がいい」というのは、現実でもA列車の世界でも通用する法則。

もし自分が住むための家を(借金してまで)購入しようと思う人がいれば、そのことは頭の片隅にでも記憶しておいた方がいいと思う……。



PC-9801

【トップページへ戻ります】





東京都23区推奨ゴミ袋の値段は無料 なぜなら住民税を払っているから当たり前

いまどき東京23区推奨ゴミ袋なんてないですけど、昔はありました。


現在、23区で燃えるゴミを出す時は、スーパーの袋でもドンキの袋でも半透明なら何でもよくなっています。


つまり無料です。


無料と言っても、特別区民税を払っているのですから、厳密には無料ではありません。


でも他の地域では、高いゴミ袋を買わないと収集されなくなっている所もあるようです。


それらの地域の人も住民税は払っているはずなのですが。


東京23区ゴミ袋無料なぜ という検索で来られる人がいるのですが、むしろなぜ有料かを疑問に持つべきだと思います。


有料だろうと無料だろうと住民税を取られているのです。


言い訳としてゴミの量を減らすためとか処分場が無いなどと言っていますが、真の理由は違います。


一番の理由は、ゴミ袋を有料化しても泣き寝入りして、抗議しようとしない、ウサギのように手懐けられた住民が田舎には多いからでしょう。


お上のやることは絶対で、印籠を出されたら土下座して従う、そういう頭の古い考え方の人が地方には多い。


住民が払った税金で役人を雇っているという、当たり前のことを分かってない人が田舎には多いから、変な政策でも泣き寝入りして従うのかもしれませんね?



東京23区ゴミ袋無料なぜ

 【トップページに戻ります】





物品税が昔のパソコンにかかっていた話

MZ-2000 ゲーム


物品税が昔のパソコンにかかっていた話


あるレトロパソコンのサイトを見ていたら、MZ-2000などのMZシリーズについて、こんなことが書かれていました。




※マイコン博士MZ-40K、以前から当時の定価を知りたかったのですが、質屋のオジサンから20万円だとか、子供用の教育教材だったから5万ぐらいだろうとか、色々な説があってナカナカ確かな事は分かりませんでした。


それで先日、直接SHARPに問い合わせた所、定価24,800円税別という回答を戴きました(!)。


当時消費税は無かったと思うんですが(汗)


「古い男の部屋」より引用




今さらレトロPCの物品税について解説してもあまり意味がないかもしれませんが、まあ一応書いてみます。


消費税の導入前まで、パソコンには物品税がかけられていました。


ただし広告や店頭の商品などに書かれていた価格は税込価格、つまり総額表示だったので、消費者は気づかずに税金を払っていたことになります。


痛税感を無くして税金を取りやすくしようという姑息な手段です。


この物品税は全ての商品にかけられていたわけではなく、免税点がありました。


〇〇万円以下なら非課税という感じで、値段によって物品税がかかったりかからなかったりします。その免税点も年代によって違います。


商品によっても違います。スノボは課税でスキーは非課税、ゴルフクラブは課税でテニスラケットは非課税、コーヒーは課税で紅茶は非課税。


桐のタンスと普通のタンスでも課税か非課税か違います。


パソコンの場合、もしかするとキットならパソコン扱いにならず、非課税だったのかもしれません。


マイコン博士MZ-40Kの定価が24,800円(税別)というのは、おそらく物品税が入っていない価格という意味だと思います。


物品税は本来、ぜいたく品だけにかかるものでした。


全ての商品に税金をかけるような間接税は導入しないというのが公約だったはずなのに……。


一般の商品にかかる消費税がその物品税の税率を超えるほどの重税になりつつある現在、こんな古き良き時代の話を書いても意味がないのかもしれませんね。



ブログ記事

【トップページへ戻ります】



プロフィール

とも姐さんの上海出張日記など 上海(外灘)の歴史建築

 執筆者1:とも姐さん
 仕事:法律系の会社員
 (企業内弁護士とも言う)
 住所:東京

 執筆者2:その夫
 仕事:経済系の会社員
 (元証券会社など)

妻のブログですが、夫も個人的な感想などを書くのに利用しています。妻が書いた記事の他に、夫が書いた記事もあります。


 ※妻は企業の法務部勤務で顧問弁護士とは違います。 夫は最近、財務部長から管理本部長兼人事部長になりました。(笑) 現在は証券業務には関わっていません。企業名などの記述は個人の感想です

  詳しいプロフィール

最近の記事
社会人に最も必要なのはメンタルの強さ。メンタル不調社員の対策
最近はどこの会社もメンタル不調で休職する社員だらけです。ただし休職はすぐにさせても、復職はそう簡単にはさせません。復職は給料に見合った働きができることを確認してからです。

休職者の給与はマイナスになるのが当然…給与マイナス請求書
給与がマイナスになると逆に従業員から会社の銀行口座宛てに振り込んでもらいます。社会保険料の自己負担は当然ありますし、定期代も返してもらわないとね。

モンスター社員が多すぎモンスター社員
通勤手当を距離2キロ未満の人に支給すると全額課税されます。それなのに徒歩の範囲に住んでいる社員が通勤手当が支給されないと言って怒るのはおかしいですよね?

取締役になるデメリット取締役になるメリットとデメリットとは
最近ものすごくたくさん増えている働く人のための法律。課長や部長は対象ですけど、取締役になると対象外になるので何の保護もされません。それどころか……。

法務部社員も中国出張に行きます法務部就職
大抵の大企業は中国での売上があるので国内に出張するだけでなく中国でも仕事をするのは当然のこと。世界経済は全部つながっているので海外も国内も違いはありません。

企業内弁護士は会社側と従業員どっちの味方?労働組合がない会社の割合
もし会社が従業員から訴えられた時。従業員の反対の会社側の立場で仕事をしたとしても、それは仕事。もちろん信条などは無関係。あくまでも仕事でやっているだけです。

ネットに会社の悪口を書くと懲戒処分にするよSNSに会社の悪口を書いて懲戒処分は合法
SNSなどに会社の悪口を書いた人を懲戒処分にするのは、もちろん合法です。就業規則にちゃんと明記して入社時の雇用契約書にサインさせていればの話。

中国に進出している外資系企業中国進出
ローソンは中国に6,000店舗イオンやユニクロなど他にもたくさんあるように思えてもスタバは中国に約9,000店舗ケンタッキーは1万店以上ですから、外国企業の方が本気度が高いかも。

経理は未経験者では採用しない配属ガチャ
はっきり言って未経験で経理は無理だと思います。最低でも連結決算ができないと…。ちなみに財務と経理は違います。財務は主に資金調達などが仕事です。

わがままな新卒ちゃん問題社員
「9時には起きられないので9時半出勤にしたい」などと我儘な要求をする新卒社員…本当に大学卒業しているの?体は大人でも頭脳は子供な人が多すぎる。

すき家は中国に880店舗 吉野家の店舗数は店舗数
すき家は上海に260店あって、吉野家は北京に270店ある。すみ分けがされているのは経営陣の話し合いの結果なのかも?(冗談) そうだとしたら、競争を避けようとする日本企業らしいですけどね。

上海のおしゃれな建築物上海おしゃれ
上海はおしゃれな建築物の宝庫。特にフランス租界あたりはヨーロッパ風の建物がたくさんあって、とても東アジアとは思えない。想像と実際に見るのとでは全然違います。

深圳と香港どっちが都会観光
深圳と香港では、深圳の方が経済規模が大きい。これを言うと香港の人が嫉妬するのですが、深圳の方が人口が多いのだから当たり前のことで、張り合っても意味がないです

上海と北京どっちが大企業が多い?どっちが都会
大企業の売上高で比較すると北京がアジア最大の経済都市になります。でも北京に証券取引所が出来たのはつい最近のこと。上海は19世紀から経済都市だったので。

杉並区でタヌキ発見?たぬき
近所をお散歩するシリーズ。今回は杉並区の善福寺川沿いを散歩しました。途中で寄り道した公園にはタヌキ出没の看板が。東京は武蔵野の原野だったのか。(その通りです)

弁護士は誰でもなれると言われた弁護士は馬鹿でもなれる
そりゃ何万人もいますから。でも大手法律事務所や大企業は誰でも採用するわけではないので、誰でもなれるのと、誰でも食べて行けるのとでは意味が違います。

最近の会社は内定者にも反社チェックをしている反社チェック
取引先の反社チェックは常識ですけど、内定者に対してもやります。内定者がネットで人種差別的な発言をしていると、内定取り消しになっても仕方ありません。

ビジネスチャットの顔写真を強制してはいけない社内イントラ顔写真拒否
Teamsなどのアイコンを自分の顔写真にしたくないという人は多いです。会社側が強制することはできませんし、設定しなくても問題ありません

証券会社が勝手にマイナンバーを取得…証券会社が勝手にマイナンバーを取得
株に詳しい人は知っているでしょうけど、証券会社は客に無断でマイナンバーを証券保管振替機構から取得しています。そこまでして個人資産を把握したいのか…。

弁護士は増えすぎて食えないって本当?弁護士食えないブログ
弁護士も裁判官も検事も内需産業です。日本は人口減少国なので国内だけで商売していては食べて行けなくなるのは当然のことかもしれません。

住友商事の銅損失事件住友商事の銅取引損失事件
たった1人の社員のせいで大手商社が2852億円の特別損失を計上した住商事件。短期的なギャンブルで稼ごうとしたトレーダーの相場操縦が裏目に…。

リーマンショックの本当の意味を解説リーマンショックの原因をわかりやすく解説
リーマンショック=格付け会社の嘘の格付けを鵜呑みにした欧米日の投資会社が起した悲劇。決してリーマンブラザーズ1社の問題ではない。

内定承諾後の採用辞退は大迷惑内定承諾後の辞退
社員証もデスクトップPCもノートPCもスマホも名刺も用意済みなのに採用を辞退するのは大迷惑!100万円以上の採用コストがかかっているのを知らないのか?

人事の仕事は労務管理。採用などはほんの一部人事の仕事
人事の仕事は主に労務管理。労働法の知識も必要です。 給与計算も労務管理です。 復職委員会やハラスメント委員会など、やることは他にもたくさんある…。

法科大学院と予備試験とどちらがいい?会社員や公務員が働きながら司法試験
法科大学院だろうと予備試験だろうと司法試験は受験資格さえ得られれば、かなりの確率で合格できます。問題は金銭面。つまり世の中お金次第になっているのですよ。

多摩川丸子橋アンダーザブリッジ多摩川駅
多摩川の川崎市側に住んでいるホームレスは、台風で流されても、しばらくするとまた増えてきます。ホームレスを馬鹿にするつもりはありませんが、これは本当のこと…。

ブログ内記事検索

カテゴリ一覧
【旅行カテゴリ】
おでかけ

旅行 (30)

登山 (24)

動物園 (8)

海外 (15)


【街歩きカテゴリ】
街歩き

街歩き (22)

電車 (41)

小田急沿線 (8)

東急沿線 (7)


【法律カテゴリ】
司法試験の上位合格順位

法律 (11)

企業法務 (53)

司法試験 (13)


【人事労務カテゴリ】
人事労務

人事・労務管理 (53)


【お金カテゴリ】
純金積立

 (49)

投資 (17)

銀行 (12)

税金 (5)

資産運用 (17)

証券会社 (7)


【漫画カテゴリ】
ネタバレ

少女漫画 (62)

少年漫画 (13)


【本・小説カテゴリ】
感想

本・小説 (44)


【PCカテゴリ】
レトロPC

レトロパソコン (95)


【ゲームカテゴリ】
名作ゲーム攻略

レトロゲーム (165)

アーケードゲーム (39)

ときメモ (26)

ウィザードリィ (15)

その他ゲーム (40)


【その他カテゴリ】
夫婦

夫婦 (26)

学校・大学 (37)

日本史 (30)

平安時代 (29)

その他 (47)

ピックアップ記事

記事検索

トップに戻る
背景写真:上海の高層ビル街 とも姐さんの上海出張日記など

 トップページに戻ります