金持ち外食しない

外食は無駄遣いなので極力しませんが、たこ焼きくらいなら食べますよ。


うちは大金持ちというわけではありません。


それでも、昨年の世帯年収は、2人合わせて2300万円あったので、平均よりは上かもしれません。そのうちの6割くらいは妻が稼いだものです。


年収とお金持ちかどうかは無関係です。


それにこれは手取りではありません。これ以上収入が増えても負担ばかり増えるだけで手取りは増えません。


妻は大企業の管理職なので年収1300万円くらいありますが、深夜まで激務をこなしているので、これくらいもらっても普通だと思います。


勤務時間が長いと年収も自然と増えてしまいます。
(管理職でも深夜まで働けば割増賃金がつきます。法律でそう決まっています)


富裕層でも何でもない普通の会社員ですが、2人を合計すると、それなりに余裕はあると思います


でも家賃を除いた生活費は年100万円もかからないですし、趣味があまりないのでお金の使い道がなくて、使う暇もありません。


さらに2人とも節約好きで、無駄遣いが大嫌い


どれくらい節約が好きかと言うと…




外食はしない。


お出かけする時も公園とか庭園にする。
(無料開放日を狙って行く)


地下鉄の3駅くらいなら歩く。


駐車場代や自動車税やガソリン代を払わない。
(そもそも車を持ってない


固定資産税や家の修繕費を払わない。
(無駄な固定資産を持たない)


スマホは格安スマホの一番安いコース。


固定電話はもちろんない。


新聞もとらない。


生命保険も入ってない。
(2人とも働いているからどっちが死んでも困らない)


借金は絶対にしない
(もちろん住宅ローンも避ける)


借金が大嫌いなのでクレジットカードは使わない。
(どうしても使わざるを得ない時は還元率の高いデビットカードにする)


銀行振込の手数料は1円も払わない。
(無料回数の多い銀行から振り込む)


ATMの出金手数料も払わない。
(今まで1円も払ったことがない)




スーパーで買い物をする時も、


安いディスカウントスーパーにして、同じ商品なら1円でも高い店では買わない。


豆腐や卵やもやしのような、なるべく安い食材を使う。


食パンはスーパーのPBの一番安いパン。


ヨーグルトもPBの一番安いヨーグルト。


ティッシュペーパーは箱代がもったいないから中身だけ買って詰め替える。


洗剤は、昔よりも量を減らしておきながら増量などと嘘をついている詐欺みたいな企業の商品は買わない。


レジ袋は絶対に買わない。


まとめ買いすると消費税が切り上げになって損をするから、小数点以下まで計算して、消費税が切り上がりそうになったら買わずに次回にまわす。




これだけ節約すると、誰だって預け先に困るくらい貯蓄できます。


それを定期預金にする時にまとめて預金すると、復興特別所得税という名目の謎の税金を取られるので、細かく分割して復興特別所得税を1円単位で減らすように計算します。


金利が0.2%だと約15万円が税金が増えるかどうかの分岐点です。
それ以下に預金を分割して税金を減らすのは節約好きの人なら常識ですよね。


150万円を定期預金にしたかったら、15万円を10回に分けてやります。
これは脱税ではなく合法的な節税です。サラリーマンなので脱税は不可能です。


どうせ税金を払っても無駄遣いばかりしているのですから、むしり取られないように合法の範囲内で節税をしたいと思うのは庶民として当然でしょう。


こういった節約を面倒くさいと思うか、そうでないかで、お金が貯まる人と貯まらない人の違いが出てきます。心構えが違ってきます。


今まで何度か書いていますが、
金持ちほどケチ
です。


仕事柄いろんな金持ちを見てきましたが本当の金持ちは無駄遣いをしません。


うちはそれほど金持ちじゃないですけど、もっと金持ちでもっとケチな人を知っています。


トイレの水を流すのが2回に1回とか、ガス代がもったいなくて冬でも水シャワーになったらさすがに節約オタクを通り越して貧困妄想でしょうけど、いくらなんでもそこまではしません。
無駄遣いが嫌いなだけですから。


でも割高なボッタクリ商品を避けるのは基本です。


所得税などの計算もサラリーマンだからと言って会社まかせにするのではなく自分でもやってみた方がいい。そういう税金の計算は、お金に関心のある人はみんな自分でもやっていることなのです。


無駄遣いするとお金なんてあっという間に無くなることを、本当の金持ちはよく知っています。


派手にお金を使う人は、成金であって、成金はすぐに転落する。


金持ちの定義は金を持ち続けること。お金を見せびらかすのとは違うのです。


隠れ金持ち特徴

【トップページに戻ります】